記事一覧

ビワイチ『車ですが』😅寄り道の巻

ビワイチ2日目

雄琴温泉付近のコンビニにて休憩
日本三大ちょめ❤️ちょめ❤️?付近


rgrtgrt66666fhhghhfhjtyjty.jpg


その近くに『日吉大社』
もちろん寄り道でございます。

日吉大社 滋賀県大津市坂本にある神社。
式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社。
かつては日吉社(ひえしゃ)と呼ばれていた。
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
境内大宮橋は日本百名橋に選定されている。
全国に約3,800社ある日吉・日枝・山王神社の総本社である。
通称として山王権現とも呼ばれる。
猿を神の使いである神猿(まさる)とする。
西本宮と東本宮を中心とする400,000m2の境内は国の史跡に指定されている。
社名の「日吉」はかつては「ひえ」と読んだが、第二次世界大戦後は「ひよし」を正式の読みとしている。
鳥居は独自の形式で「山王鳥居」(合掌鳥居)と呼ばれる。
【wiki】


gregregergegtrg45gtghhlo.jpg



「山王鳥居」(合掌鳥居)素敵



rgeryrtyu547242gffegegt.jpg





thrt4t5446y56yhthnmmrgtrt.jpg



そして猿を神の使いである神猿(まさる)



dddddddrgeyhyhythy42742.jpg



まずは西本宮を参拝🙏



fgrthtyhtyjuyjuyk9o9841414.jpg



そしてまさる軍団



llllllllyfhtfhthfyfg542.jpg



思わず手にとってしまうこのおみくじ
勿論購入してしまう。
その場ではおみくじは開かないこの仕事を終わったら見てみようと

東本宮へ向かう


123456rfdgrthgrtgfdfgbngf.jpg



凄く静寂でいい風が吹いていた。



gfhty5678ujhgthhfgbrfhrtht34567.jpg



この日は人も居なくて
とても静かだったんです。

そして東本宮へ



bfghntyjhtrgrftyujhbvgnyt567ytgf.jpg



素晴らしい日本の神社仏閣



feresgfghjkuolu543456rgv.jpg



いい『気』が流れているような



qwertyujhgfdsxcvb45678ttgf.jpg



深く深呼吸をして



ahjuytr3456umnbtrhyfhhhtrht.jpg



いい寄り道をしました。『日吉大社』









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひひしし

Author:ひひしし
なによりも家族団欒が好き。
だが、ふと一人で旅に出たくなる。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

△&%■○$#!

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

サーチウィジェット

ライブリンク

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
346位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
163位
サブジャンルランキングを見る>>