くりはま花の国に行って見た。
- 2022/05/06
- 14:50
毎年毎年特にGWって何した?
って感じの我が家なのであります。
2日は家内の出生記念日で
4日はおふくろの命日
出生記念日会を自宅で行い🎂
お墓参りに行くと言うのが🙏
我が家の定番なのであります。
しかし家族サービスをここで発揮しときませんと...
色々とネェ〜と言う事で
5日のこどもの日に行って参りました。
『くりはま花の国』🌺
JR横須賀線の終着駅の久里浜駅から徒歩圏内🤗
入園料はなんと❗️無料なんです。

最初は何処に行くかって
結構揉めに揉めて😅
🐻『いい天気だしのんびりと花でもどう?』
🐰『いいわねぇ』
🐻.....{おっ一発OK}
🐻『何処がいいかなぁ』
🐰『東京ドイツ村は?』って
🐻『調べてみるね』って
入園料が大人800円
茅ヶ崎からの交通費が片道2,640円で
なんと4時間もかかる......
車だと呑めないし混むし😅
🐻『しかじかかくかく』って
🐰『結構かかるのネェお金も時間も』🗯
🐻『あしかがフラワーパークは?』って
🐰『同じじゃない?』
🐻『調べてみるね』って
入園料が大人 900 ~ 2,000円 って変動制😅
茅ヶ崎からの交通費が片道3,080円で
なんと3時間半もかかる......
車だと呑めないし混むし😅
🐻『しかじかかくかく』って
🐰『やっぱり同じじゃないの』🗯
🐻『...........』
🐰『...........』
🐰『そうだ!』✨
と言う事でございました。

途中京急久里浜駅前のごはん亭にて
お弁当を買い込みまして

さて?私は何を買ったでしょうか?
くりはま花の国の入り口近くの
久里浜神社にて牛をなでなでしてww

公園入り口から渋滞している車の横を歩いて
結構歩くのネェ😅
でも車に取り残されたおとーさん達よりはいいかぁww

やとっこさ到着し
この景色だから許せるww

ポピーポピーです。
そして園内を歩くんですが
まずは緩やかな上り坂なんですが
結構足にくるオヤジ😅

そして待ちに待ったこの一時🙌
今日は奮発させて頂きまして
金色に汗をかいてる特別なビールww

ごはん亭で購入したのは
『くりはまライス』ww

くりはま花の国名物⁉️のゴジラの滑り台も
堪能して帰還
結構ハードでしたよぉオヤジにはww
昼呑み🍺が効いたかもって反省するオヤジでございました。
って感じの我が家なのであります。
2日は家内の出生記念日で
4日はおふくろの命日
出生記念日会を自宅で行い🎂
お墓参りに行くと言うのが🙏
我が家の定番なのであります。
しかし家族サービスをここで発揮しときませんと...
色々とネェ〜と言う事で
5日のこどもの日に行って参りました。
『くりはま花の国』🌺
JR横須賀線の終着駅の久里浜駅から徒歩圏内🤗
入園料はなんと❗️無料なんです。

最初は何処に行くかって
結構揉めに揉めて😅
🐻『いい天気だしのんびりと花でもどう?』
🐰『いいわねぇ』
🐻.....{おっ一発OK}
🐻『何処がいいかなぁ』
🐰『東京ドイツ村は?』って
🐻『調べてみるね』って
入園料が大人800円
茅ヶ崎からの交通費が片道2,640円で
なんと4時間もかかる......
車だと呑めないし混むし😅
🐻『しかじかかくかく』って
🐰『結構かかるのネェお金も時間も』🗯
🐻『あしかがフラワーパークは?』って
🐰『同じじゃない?』
🐻『調べてみるね』って
入園料が大人 900 ~ 2,000円 って変動制😅
茅ヶ崎からの交通費が片道3,080円で
なんと3時間半もかかる......
車だと呑めないし混むし😅
🐻『しかじかかくかく』って
🐰『やっぱり同じじゃないの』🗯
🐻『...........』
🐰『...........』
🐰『そうだ!』✨
と言う事でございました。

途中京急久里浜駅前のごはん亭にて
お弁当を買い込みまして

さて?私は何を買ったでしょうか?
くりはま花の国の入り口近くの
久里浜神社にて牛をなでなでしてww

公園入り口から渋滞している車の横を歩いて
結構歩くのネェ😅
でも車に取り残されたおとーさん達よりはいいかぁww

やとっこさ到着し
この景色だから許せるww

ポピーポピーです。
そして園内を歩くんですが
まずは緩やかな上り坂なんですが
結構足にくるオヤジ😅

そして待ちに待ったこの一時🙌
今日は奮発させて頂きまして
金色に汗をかいてる特別なビールww

ごはん亭で購入したのは
『くりはまライス』ww

くりはま花の国名物⁉️のゴジラの滑り台も
堪能して帰還
結構ハードでしたよぉオヤジにはww
昼呑み🍺が効いたかもって反省するオヤジでございました。