十条de麺活その七 讃岐うどん【いわい】
- 2021/02/14
- 15:39
北区十条は下町情緒溢れる
いい街でございます。
十条銀座商店街から仲通り商店街という枝がございまして
この仲通り商店街とういのが
食の宝石箱や〜ってナレーションが聞こえてくる👂ような
スポットでして前回麺活いたしました。雨ニモマケズ🍜さんも
この商店街にて営業しております。
100mは続く活気溢れるこの商店街の一番奥のほうで
美味しい讃岐うどんが食べられるお店があるというんで行ってみた👀
讃岐うどん『いわい』さん

メニューを見る👀と『あつあつ』とか『ひやあつ』
などという聞き馴れない言葉
オススメは何か?
帳場の上に『ひやあつ』とは
冷たいうどんに熱々の出汁で食べるとなぁと記載がありましたので
では『ひやあつ』を500円注文
オプションは色々ある中で『とり天』100円を注文
お店に入り帳場までのわずか5秒位の間で
素晴らしい判断をしたと自分を讃えたいwww

注文後席に座りうどんを待つ事5分位でしょうか着丼
実にシンプルだがいい出汁の匂い🤗

かなりコシのあるうどん
ふーふーしないでも口に放り込める『ひやあつ』
旨い‼️

とり天も肉汁が溢れて来る
これがまたまた旨い‼️

『うどん』と『とり天』の最強タッグチームに
1Rもかからずに完食でございました。
いい街でございます。
十条銀座商店街から仲通り商店街という枝がございまして
この仲通り商店街とういのが
食の宝石箱や〜ってナレーションが聞こえてくる👂ような
スポットでして前回麺活いたしました。雨ニモマケズ🍜さんも
この商店街にて営業しております。
100mは続く活気溢れるこの商店街の一番奥のほうで
美味しい讃岐うどんが食べられるお店があるというんで行ってみた👀
讃岐うどん『いわい』さん

メニューを見る👀と『あつあつ』とか『ひやあつ』
などという聞き馴れない言葉
オススメは何か?
帳場の上に『ひやあつ』とは
冷たいうどんに熱々の出汁で食べるとなぁと記載がありましたので
では『ひやあつ』を500円注文
オプションは色々ある中で『とり天』100円を注文
お店に入り帳場までのわずか5秒位の間で
素晴らしい判断をしたと自分を讃えたいwww

注文後席に座りうどんを待つ事5分位でしょうか着丼
実にシンプルだがいい出汁の匂い🤗

かなりコシのあるうどん
ふーふーしないでも口に放り込める『ひやあつ』
旨い‼️

とり天も肉汁が溢れて来る
これがまたまた旨い‼️

『うどん』と『とり天』の最強タッグチームに
1Rもかからずに完食でございました。