記事一覧

銀座de宿泊【京王プレッソイン東銀座】常宿2

銀座界隈の駐車場は
びっくらコク位に料金設定が複雑で
ちゃんと表示を確認して駐車しないと
エライ目に遭遇するのだ。

会社から貸与されたタイムズカードのおかげ
駐車場はタイムズ縛りが発生する。

一時立替えといえ💧
自分の乏しい財布から現金を出すのはツライ

しかしこのご時世ですので
極力安い所を探して駐車するのだが
今回築地に結構安い所を発見する。

築地本願寺付近なのだが夜間最大打切りがあって
なんと‼️440円なのであります。

最近はここへ停めてホテルへ向かいます。
お仕事場からは結構遠いのだが仕方なし😢


IMG_2688.jpg


夜の築地本願寺はライトアップされていてとても綺麗で
お寺って感じがしない。


IMG_2682.jpg


築地本願寺(つきじほんがんじ)は、東京都中央区築地三丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院。
東京都内における代表的な寺院の一つで、京都市にある西本願寺の直轄寺院である。
関東大震災で失われた旧本堂の復旧事業として1931年に起工し、1934年に竣工した。
設計者は伊東忠太。施行は松井組である。鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
2階建(一部に地下階を設ける)。建築面積は3,149.4m2(平米)。
本尊を安置する中央部と北翼部(向かって左)、南翼部(同右)からなる。
屋根は陸屋根で、屋上中央に半筒形のヴォールト屋根を上げ、
その正面は蓮華をモチーフとしたインドの石窟寺院風のデザインになる。
北翼と南翼の屋上にはそれぞれインドの仏塔(ストゥーパ)風の塔屋があり、前者は鐘楼、後者は鼓楼である。
【Wikipedia】


本日のお宿は『京王プレッソイン東銀座』さん
こちらは今までで最安値の税込3500円にて朝食付き🤗

全自動のコインランドリーもありとても良い


IMG_2683.jpg


部屋は少々古いが申し分なし


IMG_2685.jpg


UBも少々古いが申し分なし


IMG_2686.jpg


朝食も少々メニュー不足だが申し分ない。


IMG_2687.jpg


そして今日もまた労働に励むオヤジ囧rz💨




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひひしし

Author:ひひしし
なによりも家族団欒が好き。
だが、ふと一人で旅に出たくなる。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

△&%■○$#!

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

サーチウィジェット

ライブリンク

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
346位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
163位
サブジャンルランキングを見る>>