出張de那須満喫中【第四弾】
- 2019/07/20
- 18:30
いよいよ那須出張も後半戦を迎え
いつもだったら後半はドタバタなのですが
今回は順調?に仕事も進み少し余力がある?為
精力的に出張を満喫して行きたいと思いますが
これが仇にならぬようにふんどしをキュっと絞めて(笑)
満喫も楽しんでいきたいと思います。
今回の目的地は『黒湯』という珍湯いやいや名湯♨️
日本に一つしかないと言われているそうですが......
塩原元湯温泉 『大出館』さんへ伺ってみた。

こちらの温泉は前回伺った奥塩原 新湯温泉の近く
このちょうちんを見ると気分が上がります。↑

日帰り入浴は600円10時から

ここの名物はやはり『墨の湯』

引戸をガラガラとお邪魔して
今日もラッキーガラガラです。

おーーーー黒い!

浴槽は二つ
薄い灰色の浴槽は加水しないととてもじゃないですけど入れませんのでご注意。
脚を何気に入れたのですが
『うひゃー』って悲鳴をあげてしまいました(笑)。
黒湯のほうは適温
0.1tの私が湯船に浸かるとザァザザーと湯が溢れます。
もちろん源泉掛け流しでございます。

そして恒例?のサービスタイム

洗い場もありますがボディソープしか置いてありません。
しかし壁を見渡すとタイルがボロボロで凄い事になっておりますが
これがまた『味』なんでしょうねぇ(笑)
この後老夫婦が二組いらっしゃいました。
ここは混浴だったんですねぇ。(/// ^///)

つぎに『五色の湯』へ
天候によって色が変化する湯
今日はエメラルドグリーンに近い乳白色でした。
こちらは露天付き


飲泉がございましたが
蛇口が固くてまわりませんでした(笑)。

しかしお風呂から景色が素晴らしい
熱い雲間から少し青空が見えて来て時折陽が指し気持ちがいい
夜だったら満天の星空が見えるのでしょうねぇ
これは宿泊した人の特権ですねぇ。

本来ならばのんびりここで半日くらいのんびりして
温泉を楽しむのが通なんだと思います。
なにせ持って生まれた貧乏性
温泉好きなのに実はカラスでございます(笑)。

一応成分表も保存して見方がわかりませんが......
さて今日は『漢の料理』那須編でも料理?しました那須のB級グルメ
『スープ焼きそば』こばや食堂さんへ伺ってみました。

スープ入り焼きそば(並)650円を注文


具はシンプルにキャベツと豚肉
見た目はやっぱりラーメンスープに焼きそばを投入しただけですなぁ

自作スープ焼きそばもそうでしたが
意外に合うんですよ(笑)

普通の焼きそばもなんだか食べたくなるのは私だけ?
二人で訪れたなら普通の焼きそばとスープ入り焼きそばを頼んで違いを比べるのも面白いかもです。
帰り道
お天気が良くなってきて蒸し蒸ししてきたので
無性にアイスを口に入れたくなり
ホウライ千本松牧場へ立寄り


ソフトクリームをペロペロ👅

満喫満喫
いつもだったら後半はドタバタなのですが
今回は順調?に仕事も進み少し余力がある?為
精力的に出張を満喫して行きたいと思いますが
これが仇にならぬようにふんどしをキュっと絞めて(笑)
満喫も楽しんでいきたいと思います。
今回の目的地は『黒湯』という珍湯いやいや名湯♨️
日本に一つしかないと言われているそうですが......
塩原元湯温泉 『大出館』さんへ伺ってみた。

こちらの温泉は前回伺った奥塩原 新湯温泉の近く
このちょうちんを見ると気分が上がります。↑

日帰り入浴は600円10時から

ここの名物はやはり『墨の湯』

引戸をガラガラとお邪魔して
今日もラッキーガラガラです。

おーーーー黒い!

浴槽は二つ
薄い灰色の浴槽は加水しないととてもじゃないですけど入れませんのでご注意。
脚を何気に入れたのですが
『うひゃー』って悲鳴をあげてしまいました(笑)。
黒湯のほうは適温
0.1tの私が湯船に浸かるとザァザザーと湯が溢れます。
もちろん源泉掛け流しでございます。

そして恒例?のサービスタイム

洗い場もありますがボディソープしか置いてありません。
しかし壁を見渡すとタイルがボロボロで凄い事になっておりますが
これがまた『味』なんでしょうねぇ(笑)
この後老夫婦が二組いらっしゃいました。
ここは混浴だったんですねぇ。(/// ^///)

つぎに『五色の湯』へ
天候によって色が変化する湯
今日はエメラルドグリーンに近い乳白色でした。
こちらは露天付き


飲泉がございましたが
蛇口が固くてまわりませんでした(笑)。

しかしお風呂から景色が素晴らしい
熱い雲間から少し青空が見えて来て時折陽が指し気持ちがいい
夜だったら満天の星空が見えるのでしょうねぇ
これは宿泊した人の特権ですねぇ。

本来ならばのんびりここで半日くらいのんびりして
温泉を楽しむのが通なんだと思います。
なにせ持って生まれた貧乏性
温泉好きなのに実はカラスでございます(笑)。

一応成分表も保存して見方がわかりませんが......
さて今日は『漢の料理』那須編でも料理?しました那須のB級グルメ
『スープ焼きそば』こばや食堂さんへ伺ってみました。

スープ入り焼きそば(並)650円を注文


具はシンプルにキャベツと豚肉
見た目はやっぱりラーメンスープに焼きそばを投入しただけですなぁ

自作スープ焼きそばもそうでしたが
意外に合うんですよ(笑)

普通の焼きそばもなんだか食べたくなるのは私だけ?
二人で訪れたなら普通の焼きそばとスープ入り焼きそばを頼んで違いを比べるのも面白いかもです。
帰り道
お天気が良くなってきて蒸し蒸ししてきたので
無性にアイスを口に入れたくなり
ホウライ千本松牧場へ立寄り


ソフトクリームをペロペロ👅

満喫満喫