随分と温めていたネタですが
お付き合いくださいませ。
今年の青春18きっぷ冬のこり3回の使い道は
実は一人旅ではなくおふたりさまでした。
家内と一緒の青春18きっぷの旅?となりました。
時は1月4日の晩ゴハンまでさか下ります。?登ります?
青春18きっぷは1月10日までに
使用しないとただの硬い紙切れになってしまいます。
仕事は7日からでしたので少し焦り気味💧
年末年始はなんかちょこちょこと予定が入っていて
隙あればひょこっとおひとりさまで出掛ける事が出来ませんでした。
そんな事もあり
🐻『明日あたり青春18きっぷで一緒にどっか行くかい?』
🐰『.......どこに?』
🐻『朝早く出てさぁ行き当たりバッタリでさぁ』
🐰『........何時に出るの?』
🐻 {....朝早く出ないと遠くにいけんぞよ🗯}心の叫び
🐻『でも遅くても8時には出たいよねー』
🐰『朝ごはんは?』
🐻『........💧途中で駅弁買ってさぁ』
🐰『えー?食べてから行けばいいのに』
🐻💧{男脳と女脳は違うのです。女性はやっぱり現実的‼️🗯}心の叫び
こうして当日出発。🚃
ホームで電車を待って
来た電車に乗る
たまたま来た電車が下り電車
とりあえず乗車。
朝ごはん探しで駅弁でサクサクしてましたら
鯛めしがみょーに美味しそう。
国府津駅前に売店があるようなので
途中下車。
🐻『朝ごはん調達だぁ』
🐰『わざわざ降りるの?』
国府津駅前の東華軒さん
色々物色した結果。

鯛めしを購入しようと思ってましたが
どうしてもこの『金目de鯛めし』に
親しみを感じる(笑)。
しかし一個1,200円という事もあり💧

二人で一つをシェアすることに💧
ですのでプシュ〜なんていう飲み物なんぞ例外orz

家内は車内で食べる事に抵抗があるようで
周りを気にしながら食べていました。
🐰『お弁当冷えててイマイチね』って
🐻💧『でもね冷えても美味しいように工夫してるんだよ』
🐰『でも温かければもっと美味しいのに』
🐻💧『でもね車窓の景色を見ながら食べるとさらに美味しく感じるんだよ』
🐰『そうかしら』
🐻💧............
その後
熱海で乗り換え沼津で乗り換え島田行きに乗車
西へ西へと向かうのだが
そろそろ行先を決めないと
ご当地グルメと観光が出来てうーむ
💡‼️ 『富士宮』
焼きそばと富士山本宮浅間大社のセットを家内にご提案
すると
🐰『あらいいんじゃない』って
あら意外とあっさり(笑)
富士で身延線に乗り換え富士宮到着。
駅からとりあえず
富士山本宮浅間大社へ向かう。

少し寂しい途中の商店街を抜けると
富士山本宮浅間大社の廻りは結構賑わっている。
参拝の前に腹ごしらえ
『富士宮やきそば学会アンテナショップ』へ
初めて伺い

B級グルメ殿堂入りした焼きそばがこちら💁♂️

うん!やっぱり旨いのである。
ここでもグッと泡泡キンキンを我慢して
そして参拝

天気は申し分ないのだが
富士山頂上付近にはちょい雲

青い空と鳥居の⛩朱がなんともええですなぁ〜。

参拝を終え
裏の湧玉池も堪能し
駅に戻ろうとすると
何やら素敵な建物を発見!
せっかくなので伺ってみる事に
『富士山世界遺産センター』

おー

逆さ富士も見える
そしてこの建物がまた見応えあり!ですぞ
入館料は300円ですが価値アリです。
一番上からはこんな景色がドーンです。

駅までの帰りに
🐻『さてとこれから甲府へ行ってほうとうらーめんラーホーでも食べに行きますか』って言ったら
🐰 即答で『矢田亜希子』って(笑)
おとなしく従い
富士から熱海で乗り換え
熱海からは贅沢してグリーンで帰ることに
席に着いたら
🐰『さぁどうぞ』って
プシューのあわあわを差し出してくれましたがなぁ
🐻『ヒィ〜ウメェ〜』って
終わりよければなんちゃらと言いますが
でもやっぱり一人旅のほうが青春18きっぷはいいかもです。
そして最後の一回は家の近所の買取り屋さんで
1,500円で買取って貰えました。