記事一覧

大きいサイズの冬用バイクウェア【やっぱりKOMINEさま】

情けない話ですが去年......。冬用に購入した

XLのラフアンドロードのジャケットの
フロントジッパーがこないだ走行中に
勝手に下から開いてしまうのです。奇怪ですねぇ
めちゃめちゃお腹がいつの間にか冷えるんですよ(笑)。

fdfgreghrhthytjtyu78ik78998.jpg

それは夏用ジャケットを購入する時にもお話ししましたが

それは超ポッコリお腹のせいなのです。

身長180cmで体重100kgの私は
しかも大変足が短い!すなわち胴が異常に長いので

購入できるものが限られてくるんです。゚(゚´Д`゚)゚。

これも大きなサイズのバイクウェア【夏春編】でお話ししましたが

やはりおデブの味方はKOMINEさまです。



春夏用のジャケットも色々検討するもやっぱりKOMINEさまでした。
今回は迷う事なくKOMINEさまONLYで検討してみた。


コミネ(KOMINE) JK-588 フルイヤーチタニウムジャケット Black-Fugaku/L F-Titanium JKT 07-588


  JK588_size_270.jpg

フルプロテクション仕様オールシーズンジャケット。

フルプロテクション仕様オールシーズンジャケット。
着脱可能な2種類のライナー(透湿防水と保温)を装備。
腕・胸・背中に高度な換気機能を備え夏場の快適性も向上。
別売り電熱ライニングベスト(EK-101/P01に掲載)を装着可能。





コミネ(KOMINE) JK-589 プロテクトウインターパーカ Black/5XLB Protect W-Parka 07-589


JK589_2nd_500.jpg
JK589_size_2701.jpg

街乗りに最適な軽い着心地の中綿入りウインターパーカ。

後腰ポケットや、ネックウォーマーを併用しやすいジッパー式の首元のマチ等により使い勝手を向上。
フード取り外し可能。別売り電熱ライニングベスト(EK-101)装着可能。
女性専用パターンを採用したレディースサイズも用意。(一部仕様が異なります。)






コミネ(Komine) バイクジャケット GTX ウインタージャケット-ヴェーダ ブラック L 07-562 JK-562


  JK562_size.jpg

最高の透湿防水性を誇るGORE-TEX®を使用したコミネのフラッグシップモデル。

肩/肘/背中のCE規格ハードプロテクターとフィット感を向上した新型胸部プロテクターを標準装備。
輻射熱により身体を暖める着脱アルミニウム保温ライナー、
ジャケットを身体にしっかりフィットさせられるボディアジャスター、
裾からの風の侵入を防ぐストームガードと、快適装備も充実。







コミネ(Komine) パーカー JK-569 マルチプルウインターパーカ ブラック M 07-569


JK569_size.jpg

JK569_detail.jpg

フードとネックウォーマーを着脱することでマルチに使えるカジュアルなパーカスタイルの中綿入り透湿防水仕様ウインタージャケット。

肌触りのよい生地を使用し男女問わず着用できます。
肩・肘にはCE規格取得プロテクターを装備し、胸部プロテクターも標準装備。
裾からの風の侵入を防ぐストームガードも着脱可能とし、利便性を向上。
センタージッパーは斜めに配置しアクセントとしています。

で......今回購入したのはこちら



コミネ(Komine) パーカー JK-569 マルチプルウインターパーカ ブラック M 07-569

購入の決め手は普段着としてもいけそうなところ。
ヘッポコライダーなのでおそらくウィンターシーズンは
あまりバイクには乗らないと思うし......。

dfrge46y65u6jummhngbffee.jpeg

パット類も取り外しができるので
取り外してしまえば普段着としても全然違和感はないし当然暖かいし

rget45yu67i7oi9oplkjgerg.jpeg

ネックウォーマーとウィンドウスカートが取り外し式なのも
普段着として更に良し

sgwer34t45y65hddhmk35453535.jpeg

KOMINEさまのロゴマークも控え目で尚良し
大事なサイズは夏用ジャケットが4XLでちょっとゆったりしていたので
3XLで大丈夫だろうと購入。
サイズ的には丁度良い感じですが
これ以上は太れないって感じですねぇ(笑)。


ポチっと!応援お願いします。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


バイクツーリング日記 ブログランキングへ





コメント

No title

ライダーの方にとっては必需品なんですね!
ツーリングをしてる方を見ると、皆さん革ジャン革靴…なんていうスタイルをよく見かけるので、防寒も兼ねたおしゃれなのかなぁと思ってました。
バイクに乗る方の世界では当たり前のスタイルなんですかね?

コメントありがとうございます。
私の意見ですが
スキー場でスキーウェアを着るようなものでしょうか。
バイクウェアは当たり前ですがバイクを乗る上で機能的ですし
またプロテクターなど入っていたりと万が一の怪我を最小限に抑えるなど
安全を身にまとってると考えるとライダーにとって必需品かもしれませんね。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひひしし

Author:ひひしし
なによりも家族団欒が好き。
だが、ふと一人で旅に出たくなる。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

△&%■○$#!

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

サーチウィジェット

ライブリンク

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
671位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
326位
サブジャンルランキングを見る>>