記事一覧

おすすめ 三浦半島ツーリング

朝、久しぶりに富士山が見える。
少々雲は厚かったがこれも久しぶりの晴れ間。

気がついたら、PS250を作業場から引きずり出していた。
久しぶりにバイクに股がりセルを廻す。
・・・・・・・・・(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

セルは廻るがエンジンがかからない。
ヤバい!

何度かシュルルルルルル プス

頼むシュルルルルルルルルルルル プス

なんだよーーーーシュルルルルルルルッルルルルルルル ブルルルルル プス

おっもう少し・・・・・シュルルルルルルるるるるるるるる 

ブウンンンンンンンンンン!(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッかかった!

作業場の前の産業道路を今日は海方面へ
134号線に突き当たり
迷いなく今日は左折し藤沢方面へ
富士山も見える事だし三浦半島へ行ってみよう。

江ノ島を過ぎ由比ケ浜を過ぎ逗子を通過葉山へ

芝崎海岸へ
ここからの景色は富士山、江ノ島、森戸海岸が見渡せるスポット

1005-1.jpg

堤防から階段で海へ行ける。
潮が引けば磯遊びもできるだろう。
堤防に座りのんびり釣りも出来る。

1005-2.jpg

そして本当にこの辺りの海は綺麗だ。

1005-3.jpg

さらに三崎方面へご用邸を過ぎ長者ヶ崎も通過
立山公園を過ぎそのすぐ先にある。

秋谷海岸へ

1005-4.jpg

この時期静かでとてもいい所だ。

1005-5.jpg

秋谷海岸のすぐ先に
天神島へ
佐島マリーナがあるところです。

1005-6.jpg

途中スゲークルーザーや海っぺりに建つカッコいい住宅?別荘?
あー私には縁の世界が・・・・・

1005-7.jpg

天神島ビジターセンターに車は駐車できます。
実はここに来るのは三回目で初めて中に入る事が出来ました。
初めて来た時は車で来たのですが来場者が多すぎて駐車場待ちに
待ちきれず。二回目は定休日でした。

1005-8.jpg

島内をぐるっと半周廻る事が出来ます。
今日は南口から北口へ廻ってみました。

1005-9.jpg



1005-10.jpg



1005-11.jpg

潮溜まりには、やどがになどの磯の生物がたくさん見る事もできます。

1005-13.jpg

家族で訪れるてもかなり楽しめる事間違いなしです。

1005-14.jpg



1005-15.jpg


1005-16.jpg



1005-17.jpg



1005-18.jpg



1005-19.jpg



1005-20.jpg

しかし海が綺麗です。

1005-21.jpg



1005-22.jpg

天神島を出て武山駐屯地を過ぎ
三崎駅に近い
三戸浜へ

1005-23.jpg



1005-24.jpg



1005-25.jpg



1005-26.jpg

途中三浦半島の広大な畑群の中をのんびり走り。

1005-27.jpg

三崎漁港に到着
さてと昼飯・・・・三崎といえばマグロですが
今日はB級グルメを探す事に

1005-28.jpg

漁港直営のうるりへ行ってみる事に

1005-29.jpg

まず目に飛び込んで来たのは「とろまん」250円

1005-30.jpg

早速頂くと「うん?」これって肉まん?
なんとなくマグロのブツが入ってる気はするもの・・・
マグロを感じることは出来ず・・・味は美味しいですが・・・

1005-31.jpg

続いて揚げ物にチャレンジ

1005-32.jpg

マグロコロッケ120円とマグロの串かつ200円

1005-33.jpg

コロッケはすみません(笑)マグロを感じる事出来ず
串かつはマグロを感じる事ができ「旨いっす。」

1005-34.jpg

まだお腹が満たされてないので
せっかくなので(これがデブの素なのだが・・・・)
まぐろラーメンなるものにもチャレンジする事に

s_1005-s.jpg

牡丹さんの鮪ラーメン850円
中華料理さんならではの白濁の塩ベースのスープと麺に水菜がのって
見た目の印象は「うまそー」って感じ。
鮪はブツ切りにセロリ?やネギ椎茸などあんかけになっていて
スープに混ぜると白濁のスープが味噌スープ色に変化した。
こりゃ「旨い!」
時折麺とからんだあんかけとセロリ?と椎茸がいい隠し味になっていて
私は大好きな味でした。

お腹もこれで満足。
今日はここで帰宅路

途中海に日が反射して綺麗だったので
森戸大明神へ寄ってみた。
ここは、シーズン中は人で凄いところですが
大明神裏手から見る景色は定番ですが

やはり綺麗でした。

1005-35.jpg



1005-38.jpg

いやー綺麗
一時ボーって眺めてました。

親父カスタムのシートクッションはいい感じでした。
腰の負担はいくらかは軽減されていると感じました。(笑)

ポチっと!応援お願いします。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村


バイクツーリング日記 ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひひしし

Author:ひひしし
なによりも家族団欒が好き。
だが、ふと一人で旅に出たくなる。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

△&%■○$#!

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

サーチウィジェット

ライブリンク

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
671位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
326位
サブジャンルランキングを見る>>