おじキャン▲『第一話』
- 2021/10/30
- 14:10

目的地が決まらないのでいよいよその時はやって来ました。ソロキャンはいつ行ったかなぁ〜って思いつかない程に相当前3年も前のお話でございました😅。しかし❗️いざソロキャンに行こうと考えても何処に行こうか.....って悩み過ぎてネットを見てあーでもないこーでもないって決まらない😅もんですねぇそこで☝️『ゆるキャン△』の聖地巡礼とまではいかないが題して『おじキャン▲』という事で行き先は決定でございます。久しぶりの積込は...
千葉県八千代市【さのさ食堂 】さしみ定食
- 2021/10/27
- 21:29

千葉県八千代市にお仕事にてお邪魔しておりましてその最終日に『オモウマい店』で放映された『さのさ食堂』さんへ行ってみたんです。お店の横を曲がるとお店の裏に大きな駐車場があるんですがそこはお店の駐車場ではなくて一度路駐してお店に伺い🐻『すみません😅駐車場どこですか?』って👴『案内するよ』って外まで出て来てくれて👴『あのブロック塀の裏ですよ』🐻『ありがとうございます』ちょっとわかりずらいが勘のいい人なら表記...
横浜中華街【海南飯店】ネギそば+半チャーハンセット
- 2021/10/25
- 10:45

久しぶりに家内と横浜散策横浜に遊びに行こうって事で桜木町で下車して→赤煉瓦→関内から中華街→元町というコースまずは桜木町で下車して駅前に最近出来たロープウェイ『YOKOHAMA AIR CABIN』本日は晴天の日曜日と言う事もあり混雑している。片道1000円で乗車時間は5分😅次回にしようと意見は一致歩いて赤煉瓦方面へ赤煉瓦もかなりの人出でございました。緊急事態宣言も明けイベントなど行っている様子こちらもパスと意見は一致😅。関...
千葉県八千代市【宝亭】特製宝そば
- 2021/10/23
- 15:31

お仕事にて千葉県は八千代市にお邪魔しました。本来『村上駅』という京葉高速線の駅で下車しないといけなかったのですが車内にてウトウトしてしまい。久しぶりに寝過ごしてしまい😥終点の『京葉勝田台』という駅まで来てしまいました。寝過ごしたのは一駅なんですがねぇ時間も余裕があったのでこれも縁だと思い。京葉勝田台で下車して一駅歩いて戻ろうと考えるヒマなオヤジなのでございます。いい運動だと思いながら小雨の中歩いて...
神奈川県座間市【らーめん こんてな屋】ラーメン
- 2021/10/21
- 16:07

神奈川県座間市の工業地帯の中に同化して営業しているお店なのであります。本日はお仕事にてこのお店の近くに来たのですが目的地周辺を迷子になって発見したんですが店構えがもう気になって気になってしまいwww〜お昼休み前にフライングしてお邪魔してきました。入り口はゲートがあって町工場的な佇まいなんです。中に潜入しますとコンテナで色々なお店?が点在しているという☺︎感じゲートをくぐり駐車場があります。店名通りお店...
タイヤ皮むきツーリング
- 2021/10/15
- 15:44

15日は天気も気温も上がるって事で天気予報とニラメッコして振休申請でございます。タイヤ交換したのでやっぱり乗りたくなっちゃうもんですよねぇ朝も早よから出発致します。本日は伊豆方面か富士山方面か特に当てもなくとりあえず西へ走らせます。R1で平塚→大磯→二宮→小田原に入って北へ富士山が綺麗に見えたので足柄方面へ足柄の麓でガソリン給油し空気圧チェックを行う。足踏みの空気入れ『踏みマッチョ』という商品はちょっと...
CT110タイヤ交換に挑戦❗️【悪戦苦闘編】
- 2021/10/13
- 07:17

タイヤ納品まずは前輪から交換タイヤを外して新しいタイヤと見比べて見る。さて作業開始まずはタイヤの空気を抜いていきます。前回はこの作業にて中の虫ピンが吹っ飛んで行ったので慎重に(笑)回して空気を抜いて行きます。タイヤを外して......やはり汚い......そこで今回はまたスポークを新たに購入したのですが......第一の難関前回交換した後輪のスポークと同じ商品を購入したのでありますがなんと!前輪のスポークのほうが長い...
CT110タイヤ交換に挑戦❗️【タイヤ選定編】
- 2021/10/12
- 15:15

愛車のハンカブちゃん❤️最近劣化が目立ち頑張ってちょこちょこと老朽化対策工事に挑戦しているのだが遂にやっぱりタイヤは特に酷いのである。そりゃ購入して10000km以上走行していればタイヤもツルツルなのであります😓。私の後頭部も若干ですが進行中でございます😅。特に後輪は酷い。タイヤを取り外して戻す作業は前回スポーク張替作戦で行っておりますので道具は一式ございます。あの時はもう二度とやるまいと心に誓いましたがヤ...
CT110自作泥除け
- 2021/10/04
- 18:23

ハンカブちゃんの老朽化対策工事はまだまだ続きます。やはりゴム系は老朽化が早い。泥除けもその一つなのでありますがリアの泥除けは取外してしまったが遂にフロント泥除けも亀裂が入ってしまっている😭。購入してもさほどしませんが今回はホムセンにて3mm厚のゴムの板を購入し自作してみる事に💪300角のゴム650円位で購入出来る。取外した泥除け.......かなり汚い💦綺麗に洗って型板に使う。もう一枚取れるようにちょっと短くしてし...
CT110リアウィンカー交換やってみた。
- 2021/10/02
- 16:43

台風16号が過ぎ去った土曜日今日は秋晴れでございます🤗。フロントウィンカーが無事取付できましたのでリアウィンカーにチャレンジして行きたいと思います。もちろん前回同様同じ物を注文待つ事2日まずはナンバープレートを外す。キコキコもう既にかなり老朽化が進行しているのが目に見える。ウィンカーを外しこのボルトが全然外せず悪戦苦闘😅仕方なく机の脚にステーをビスにて固定してキコキコ新しいステーに取り替えるが!やはり...