記事一覧

出張de安曇野【富山満喫→糸魚川経由→安曇野行き】

湯谷温泉♨️の駐車場でしばらくどう帰ろうかって思って考えて高山経由で帰るか糸魚川経由で帰るかやっぱり同じ道を通るのが何故か?嫌いな私は糸魚川経由を選択(笑)一度高岡まで出てR8を新潟方面へ向かう途中ちんちん電車なんて今時言う人は居ないかwww日本海にやっと出た。ワイルドな海岸線ええなぁーええなぁーな海岸線親知らずしかしこの道は今日は『無理』ダイナミックなこの景色糸魚川に向かう途中無性にお腹が空いた相変わら...

続きを読む

出張de安曇野【富山満喫?ぶりぶりのツルツル】

どよーー〜ーーんって💦目の前の暗雲を拭い去る為に今日の朝飯はせっかくなので氷見の寒ブリを戴いちゃいましょう!漁港の食堂はやっぱりテンションが上がる⤴︎上がる⤴︎当然期待があがる⤴︎が意外に高いのねぇ寒ブリさん⤵︎ここの名物人気商品は氷見丼って海鮮丼なんですけど寒ブリは入ってないんですって........⤵︎商売上手ですなぁ〜💦ここはクレジットカードOKなんだけど使えば足が割れる😰出張中に富山へ来て美味しい物を一人で楽し...

続きを読む

出張de安曇野【富山満喫?どよーー〜ーーん】

昨夜お世話になった安宿は和室の6畳一間のトイレバス無しまぁ寝るだけなんでちょっと嫌な悪寒は走りましたが(笑)どよーー〜ーーんって朝から始まる相変わらずの体内時計は正確で5:47に目が覚めてユニクロの極暖のまま用を足しにいく親父😥まずは何を思ったが世界一美しいスタバへ行って見る事に世界一とか美しいとかに弱い親父だが!改装中のしかもどよーー〜ーーんです。どよーー〜ーーんどよーー〜ーーん富山の絶景といえば立...

続きを読む

出張de安曇野【走り走って富山まで来てしまいました。】

今日明日とお休みが取れましたのでこりゃいいぞって😆狙い澄まして白骨温泉に伺うことにしたのだが行きたかった泡の湯さんを調べてみたら日帰り温泉は意外にも入浴時間帯が短く出足が遅かった為に囧rz断念💧ならばならばさらにさらに奥へ奥へ温泉♨️探索一山越えて来てしまった。道中かなりの🐒🐒🐒お猿さんに遭遇(笑)新穂高温泉『深山荘』さん吊り橋を渡る川が恐ろしいほどに綺麗そして怖いくらいの静かさ空気が実に旨い館内に入り帳場...

続きを読む

出張de安曇野【白馬へ行って見た👀】part2

ジャンプ台を十分堪能し白馬をうろつく親父 目的はやはり温泉♨️♨️看板が目に入るがやはり今日は雄大な北アルプスの景色を見ながら湯に浸かりたいもんです。途中迷い込んだ道の橋の上からの景色橋の上から見る景色はまた格別😊サクサクして景色の良い温泉を発見道中の景色がこちらこりゃ期待大でございます。😊白馬姫川温泉『白馬ハイランドホテル』さんへ露天風呂からの景観がこちら雲が流れて陽射しで様々な山の見え方が変わる仕事...

続きを読む

出張de安曇野【白馬へ行って見た👀】part1

隙を見てドライブ本当に北アルプスの雄大な景色は素晴らしい3000m級の山々が連なっているのは実に壮観!北アルプスを右に見ながらドライブを楽しむ国道147号線を白馬に向かって走る。ここを走るのはおそらく30年前ぜんぜん面影もないし覚えてもないのかそりゃそうだ!でもなんか懐かしいようなそんな事を考えながら走った。道の駅『白馬』に立ち寄る。田園風景を見る👀ええのぉ〜駐車場にバイクが一台やって来くるええのぉ〜ヘルメ...

続きを読む

出張de安曇野【散策からの漢の料理】

今日は三連休の二日目ですが私は今日だけお休みなんでちょっと安曇野界隈を散策して来ましたのでお付き合い下さい。まずは大好き神社仏閣巡りでございます。『穂高神社』今日はお天気にも恵まれて青空が上々の散策日和😊やはり神社にはとてもいい空気が流れているような気がしますねぇ菊の品評会的な催し事も行われていました。ふむふむまだ菊の良さがわからないひひししでした💧安曇野を走っていると道祖神の石像が所々に身受けられ...

続きを読む

プロフィール

ひひしし

Author:ひひしし
なによりも家族団欒が好き。
だが、ふと一人で旅に出たくなる。

カレンダー

10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

△&%■○$#!

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

サーチウィジェット

ライブリンク

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
350位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
168位
サブジャンルランキングを見る>>