記事一覧

PS250初めてのバッテリー交換

先回久しぶりにPS250で出掛けようとしたらバッテリーが上がってしまっていたので秘密兵器の充電器で充電するも3回目は充電されずこりゃダメだって.......💦色々調べるも何が何だかわからないので(ーー;とりあえず......アマゾンの密林に足を踏みいれ物色👀こんなにもバッテリーの画像を目にしたのは当然お初でしたが金額も大きさも色々あるんですねぇ💦なので現物を一応確認する事に.......まずはPS250のバッテリーを恐る恐る取り出...

続きを読む

前から気になっていた事なんだが.......

前からずーーーーと気になっていた事なんですがPSの給油計の下の警告灯って光るのだろうか?って何故ならば?今まで光ったところを見た事がないからだ。今日打ち合わせにバイクで向かう事にしたのはお天気が上昇中なのとバッテリー上がり以来バイクに跨ってないからまたシート外して充電するのはマジ勘弁なので出発時に既に給油計は赤ラインを指しておりまして何処で給油しようか考えているうちにこの給油計の警告灯ひかるのかなぁ...

続きを読む

シュルルルルルル..............シュル........シュ....シ.........! かからない ガーーーーーン!

ついに来る時が来た(笑)。エンジンのかからないバイクはやけに重いものだ。一度外に出したバイクをまた中に入れるヨイショヨイショって💦実に重い💦そして前々から買っておいたコイツをジャーーーーン!開放です。GOODGOODS バイク用 バッテリー充電器 12V 1A バッテリーチャージャー【HE-03】 密閉型 開放型 シールド型バッテリー 自動車 船舶USB充電器を取り付けしたぶりにシートを外してお久しぶりにバッテリーさんとご対面です...

続きを読む

PS250マフラープロテクター

色々考えたがマフラー本体はまだまだ使えるのとおもいのほか速乾ボンドががっちりと接着していたのでこのまま使う事にしました。ただこのまま戻すのは......「そうだ!」昔にスマホに貼ったシートの余りを思い出し......探す事に。物置の棚の上のほうにホコリをかぶったシートを発見。多分こんな商品だったと思います。ホークスアイ(HAWK's EYE) 伸縮性 リアルカーボンシート 業務用 切り売り 152×30cm 曲面も楽々 黒 HE-0020「悪...

続きを読む

PS250マフラーが!

ふっと気がついたらマフラーのカバーというかこの部分が割れていたのだ。かろうじてマフラーの熱で落ちずにくっついていたのだ。気がつかなかった。いつからこんな感じだったのだろうか。昨今の写真を見返してみてもわからなかった。とりあえずカバーを外して接着剤で付けてみる事にわかっているのだが無駄なあがきだって事は......でも足掻いてみたいって思うもので......道具箱にあった速乾ボンドで接着してみた。このカバーは購...

続きを読む

防寒対策

今年に入ってからバイクに乗ったのはバッテリーあがり防止にまだ2回だけ(笑)このところ寒波で日本海側は凄い事になってると連日ニュースで報道されている。雪は降らないとしても朝は2、3度(。>ω<。)ノやはりバイクはきつい......。バイクに乗っていて寒さで一番耐えられない箇所ってやっぱり手.....手先じゃないですか?指がなくなっちゃうって感じですよね。防寒対策で一番有効なのって?なんでしょうね?色々調べてみると一...

続きを読む

親父仕様カスタム(笑)

PS250のシートは可動式で背もたれになるのですが これが、ツーリングの時に本当に腰痛防止になるのだが それでも、長く乗っているとお尻が腰が痛くなる。 良いものはないものかと いつも乗り終えて考えていた。 そんな時に100円ショップをプラプラしていると いいものを発見! だめもとで購入! 早速取り付けてみた。 なんとサイズ的にはバッチリ。 位置も変えられる。見た目はやはりダサいが でも意外に目立たない...

続きを読む

バイクdeスマホ

もちろん走行中にはスマホの操作はしませんが停車時にグローブをしているとスマホにタッチできるとなにかと便利?最近購入したスマホには手ぶくろモードというのがありそれをONにしてグローブをはめて操作してみたがどうしてもグローブの指先はでかくて反応するのだが押したいところを押せないのだ。もちろんスマホに反応するグローブは売られているようですがおそらく同じ事になるのだろうか.....持っているものをまだ使用できる...

続きを読む

携帯ホルダー

いつも、いつ変えよう!いつ変えよう!って思っていた4年近く使っていた携帯電話を遂に機種変更し「Xperia(TM) Z5 Compact SO-02H」を購入これを機に携帯ホルダーを付けようと決意しマルチホルダーと携帯ホルダーを購入した。マルチホルダーはナンカイ(NANKAI)KANIシリーズ クランプアダプター PB-04携帯ホルダーはclausius バイク用 スマートフォン バーマウントホルダー 厚さ調整パッド付属マルチホルダーの作りは流石ナンカイさ...

続きを読む

手作りステッカー

今日、関東地方は春一番が吹き荒れている。そしてバレンタイン関係ないか......RV BOXの蓋を迷彩色にした事でオリジナルティが増して何故だが愛着が更に増した。なのでヘルメットや道具類にオリジナルステッカーをつくって貼ってみようと考えた。キレイにはがせる手作りステッカーキットを購入して作ってみた。用紙の大きさははがきサイズまず、白フィルムシールへプリントデザインの良し悪しは別として1日程度乾燥させてからUVカ...

続きを読む

プロフィール

ひひしし

Author:ひひしし
なによりも家族団欒が好き。
だが、ふと一人で旅に出たくなる。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

△&%■○$#!

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

サーチウィジェット

ライブリンク

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
346位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
163位
サブジャンルランキングを見る>>